


入間市・大利根町でのサービスのご案内
リサイクルランドでは、埼玉県の各エリアに対応しております!
以下のようなサービスに対応しております。不要な品などがありましたら、ご連絡ください。
- 不要になった家具・家電製品の回収
- リサイクル・高額買取り
- 引越し前や移店前の原状回復
- ビル・オフィス・店舗の解体・撤去
- ゴミ屋敷・ゴミ部屋の片づけ
- 故人の遺品整理、特殊清掃

我々は、東南アジアで貧困な暮らしをしている方々のために、日本で不用品として扱われている物品を輸出する事業を行っております。

回収した不用品や粗大ゴミは、利用できるものについては東南アジア向けにリサイクル・リユースしております。このように資源を有効活用する事により、処分費用も節約できるという好循環を作り上げております。
不用品処分の体験談。
息子が大好きな電子ドラムのおもちゃが故障!でも、不用品回収にまわす前に……。
リトミック体操のお稽古を始めた2才の息子に、こどもの楽器おもちゃという感覚で、電子ドラムを買いました。音を聴いてうごく楽しみを覚えるだけでなく、じぶんでも音を奏でることができる喜びを知ってほしくて。
電子ドラムは、伴奏音源10曲つきで、音色はドラム音だけでなくピアノ、ベル、何種類かのパーカッションなどがあります。打楽器として使うことが多いのですが、バチで叩いたときの振動はそれほど気になりません。ただ、一人でヘッドフォンをして楽しむ年頃でもないので、音はちょっとうるさいかも。
息子は大変気に入って、リトミックのCDをかけると電子ドラムをもちだして、叩きながら踊るようになりました。……でも、毎日使っているためか寿命が縮んでしまったようです。場所によって音が反応しなかったり、ブッと途切れたりするように……。小型のものからといって、おままごと気分であちこち持ち歩いていたのも、よくなかったのかも。どこかで水気を吸ってしまっていても、おかしくはありません……。
すぐ買い替えるという癖はつけたくなかったので、おもちゃの病院とも呼べる玩具専門の修理屋さんに行きました。直らなくても各部品を分解してリサイクルに活用してくれるというので。結果、ほんの少しの診断でもとに戻りました!長時間、電源をつけっぱなしにしたり、乱暴に置いたりするのはやめましょうねと言われ、息子は元気よく「はーい!」と返事をしていました。不用品回収をしてもらうまでには至らず、よかったです。勉強になりました。